人気ブログランキング | 話題のタグを見る
奈良女子大学 記念館コンサート
奈良女子大学 記念館でのコンサートに行ってきました。

由緒ある奈良女子大の、旧本館の講堂は美しい建築で重要文化財に指定されているのだそうです。

最高に気持ちのいい秋晴れ。ヨーロッパの公園を散策してるかのような自然豊かな敷地の奥から、その美しい外観が見えました。

奈良女子大学 記念館コンサート_b0156260_111564.jpg


ヨーロッパ風の中にどこか大正ロマン風の雰囲気も混在する独特のデザイン。
シックなグリーンとグレーのコンビがなんだかお洒落で、古い建物特有の空気感が心地良いです。

奈良女子大学 記念館コンサート_b0156260_163729.jpg


リハーサルもそこそこに、写真撮影会となりました060.gif
奈良女子大学 記念館コンサート_b0156260_1353812.jpg

ちょっとクラシカルっぽい装いで。
奈良女子大学 記念館コンサート_b0156260_155259.jpg
奈良女子大学 記念館コンサート_b0156260_161617.jpg


本番は、音楽がお好きなお客様がたくさん集まってくださり、暖かく聴いてくださいました。
30分という短い時間の中で、厳選したアラカルトな内容でお届けしました。

奈良女子大学 記念館コンサート_b0156260_1724.jpg

奈良女子大学 記念館コンサート_b0156260_1391721.jpg


ピアノが古いスタインウェイだったのですが、コロコロと粒が揃って弾きやすくて、最高に楽しかったです。
また弾きたいピアノです。

そしてそして、通称「百年ピアノ」と言われる貴重なピアノも試奏させていただくことができました。
奈良女子大学 記念館コンサート_b0156260_1235571.jpg


このピアノは、前身である奈良女子高等師範学校の創立当時(明治42年)に購入され、戦後倉庫に眠っていたものが、平成17年発見され、修復されて戻ってきたのだそうです。
凝った装飾が施されていて、乾いた個性のある音がしました。

天井が高くよく響いて、生音で弾きやすく、途中お客様が手拍子で乗ってきてくださり(今までで初めてのことだったそうです)アンコールも頂くなど、最後まで楽しく弾かせていただきました。

この大学には古くて立派なリードオルガンもあるそうで、一度見たかったのですが、時間が足らず断念。
またお伺いしたいと思っています。

お越しくださったお客様、関係者の皆様、ありがとうございました!
by shanablog | 2011-10-30 01:29 | ライブリポート
<< FM局めぐり DM、発送いたしました。 >>