人気ブログランキング | 話題のタグを見る
加東市 花と緑のまつり
加東市 花と緑のまつり_b0156260_15502818.jpg


加東市のおまつりにシャナヒーを呼んで頂きました!

お世話になったみなさん、ありがとうございました!!

おいしいドーナツやジェラート、お花ももちろん


お店もたくさん。ギターショップも出店されていましたよ。

加東でんのすけくんというマスコットも来ていました。

加東市 花と緑のまつり_b0156260_15503191.jpg


加東市 花と緑のまつり_b0156260_15503182.jpg


音響おかださん

加東市 花と緑のまつり_b0156260_15503354.jpg


お世話になりました

加東市 花と緑のまつり_b0156260_15503422.jpg

加東市 花と緑のまつり_b0156260_15503478.jpg


見事なジャグリングの技!
加東市 花と緑のまつり_b0156260_15503542.jpg


加東市 花と緑のまつり_b0156260_15503697.jpg

ハーモニーフィールズの増山さん🎶ありがとうございました。
# by shanablog | 2012-05-27 15:37 | ライブリポート
名古屋・宗次ホール終了!
宗次ホールのコンサート無事に終了しました。
名神集中工事の交通規制に用心し、朝3時台に車で出発したみどりん。各メンバーと楽器を拾って休憩を取りながら、予定通り8:45分にホールに到着。

ホールに足を踏み入れた途端、メンバーから「素敵ー!」と溜息が。
格調高いけれど大き過ぎずシックで、響きが抜群に良いホールなのです。

今日は120人ほどのお客様。当日券だけで、40人程だったそう。普段クラシックばかり演奏されるコンサートシリーズで、私達の音楽がどう受け入れられるのか不安もありましたが、曲が始まった時のお客様のお顔を見てなんだか一気に安心し、最後まで楽しく弾かせていただくことができました。
1時間というタイトな時間に目一杯、「この音楽が好き!」の気持ちをぶつけました(笑)

コンサート後、いろんな方にお会いできて嬉しかった。素敵なお花を頂いたり、CDも沢山買って頂きました…感謝です。
アンケートでは、演奏より衣装の評価を喜ぶ私たち(マリメッコで作ってもらった初衣装だったので…)

今日のセットリスト

M1"柳の笛のうた(ノルウェーのダンス曲)"
M2"空のポルスカ (オリジナル)"
M3"白夜のダンス (スウェーデンのダンス曲)"
M4"ルグムの湖(ノルウェーのダンス曲)"
M5"古いラインレンデル(ノルウェーのダンス曲)"
M6"目覚めよ、と呼ぶ声あり(J.S.Bach)"
M7"ナイッグへの別れ(スコットランドのマーチ)"
M8"チャーリー王子のジグ(スコットランドのダンス曲)"
M9"子守唄のワルツ(ノルウェーのダンス曲)"
M10"リマのショティス (スウェーデンのダンス曲)"
M11"結婚式のマーチ(ノルウェーのダンス曲)"
M12"ポールさんの鶏(ノルウェーのダンス曲)"

帰り道、道を間違えたために渋滞に巻き込まれ、その長い道中、記録していただいた今日のコンサートの映像を車の中で早速鑑賞。

…さすがコンサートホール。生音で各音の出力が全然違い、舞台上ではバランスがとても不安だったのですが、客席側では見事にそれぞれの音を聴かせていたので、ビックリしました。
PAでは再現できない生音の魅力、ホールの良さを再認識しました。

三回程リピートしたものの、まだ渋滞が抜けられず、今度は昨年秋に行った堺筋倶楽部コンサートの映像も鑑賞。懐かしくて、楽しみました。あーまた歌ものやりたい。。。
道中お喋りし尽くして、夜9時過ぎようやく全員帰宅。
長距離運転、お疲れ様でしたー!


ホールの関係者の皆様、
聴きに来て下さった名古屋の皆様
ありがとうございました!

PS写真、動画は後日に、、、少々お待ちください

名古屋・宗次ホール終了!_b0156260_1327135.jpg


名古屋・宗次ホール終了!_b0156260_1327287.jpg


名古屋・宗次ホール終了!_b0156260_1327410.jpg


おまけ、道中甲賀の里☆
名古屋・宗次ホール終了!_b0156260_132762.jpg

# by shanablog | 2012-05-24 00:27 | ライブリポート
☆マリメッコ☆
今年の夏バージョンの、衣装を制作して頂きました!


ちょっこんさんによる、マリメッコの生地を使ったシャナヒーの新しい衣装です☆

彼女の作るお洋服は、「楽しい」や「かわいい!」「嬉しい!」がいつもいっぱいつまっています。



名古屋・宗次ホールで着る予定です☆

☆マリメッコ☆_b0156260_12432776.jpg

☆マリメッコ☆_b0156260_1247742.jpg


☆マリメッコ☆_b0156260_12442982.jpg

# by shanablog | 2012-05-18 12:55 | ライブ情報
ケルトシットルケレコ発ライブ終了!
13日、神戸のSonic Hall (ソニックホール)にて、CELTSITTOLKEのCD発売記念コンサート ~てんこもりJAM Vol.2~が開催されました。
Vol.1のCDに参加し、第1回目のレコ発ライブに参加した私たちですが、今回も参加させていただくことができ嬉しかったです。
2番手で出演した私たちは、出番の後は気楽に鑑賞することができ、ライブの時間はなんと4時間という長丁場でしたが、各バンドが30分弱で回転し、また音楽がぜんぜん違うので飽きることなく最後まで集中して楽しませていただきました。

今回どんな内容の曲を演奏するか随分悩みました。当初、現在作っているCDの曲を演奏しようと思っていたのですが、やはりケルトに絞った方がいいかと思い、最終的にはアイリッシュを中心に演奏しました。
ほりおみわさんと一緒に演奏したシューラルーやShe moved through the fairは、とても久しぶりでしたが、一緒に歌の世界を綴ることができ幸せでした。
新しい曲ではみわさんが最近レパートリーにしているマウスミュージックメドレー。呪文のようにも聴こえますが、ノリがよくて楽しい曲なので好評でした。
ケルトシットルケレコ発ライブ終了!_b0156260_9325620.jpg


よく演奏でご一緒している松阪健さん&貴瀬修さんのユニットでは、みどりんが飛び入り出演。若手の行灯社さんは清涼感たっぷりで美しく、グレンフィールドさんは丁寧なリズムでじっくり聴かせ、さいとうともこさんは、豪華サポートを率いて好きな世界を描いていました。鞴座さんも現在CDを製作中との事、その新曲からオリジナルナンバーばかりを演奏されました。CDの完成が楽しみです。
トリを務めたドレクスキップは見ごたえも充分でお客様を沸かせていました。

最後にはお待ちかねの恒例大セッション。
アンコール含め4セットを全員で演奏しました。楽しくて楽しくて・・・私はやっぱりアイリッシュが好き!!を再認識しました。
ケルトシットルケレコ発ライブ終了!_b0156260_9355885.jpg


レコ発と言わず、毎年こんな企画があったらいいなあ~とのお声も頂きました。
なかなかない貴重な機会、充実した一日になりました。

ビートショップの水谷さん、ふみさん
音響照明その他スタッフをしてくださった神戸電子専門学校のみなさん、
共演者の皆さん、
そしてたくさんのお客さま。
ありがとうございました!

写真提供:ふみさん
# by shanablog | 2012-05-15 09:36 | ライブリポート
いよいよ13日は!!
みなさまこんにちは♪ みどりです001.gif
暑くなったり妙に涼しかったり、変わりやすいお天気ですが、みなさまお変わりはありませんか?
 
前回の更新からずいぶんと時間が経ってしまったのですが(ゴメンなさい!!)
4月26日のマチカネダイニング、そして28日のシアタージャジーでのライヴにお越しくださったみなさま、ありがとうございました!!
ティータイムに投げ銭制でさせていただいたマチカネダイニングでのライヴは、明るい店内と柔らかな木の空間に生音の響きが溶け合ってとても気持ちよく演奏させていただきました。
初めてライヴをさせていただいたシアタージャジーではお店に据え付けのビブラフォン(普通、ないです!しかもとても手入れが行き届いていました!!)を使わせていただいて演奏しました。
お店の雰囲気とビブラフォンの響きがとっても合う空間でしたよ060.gif
お世話になったスタッフのみなさま、ありがとうございました!!

さてさて、
シャナヒーのお次の舞台は。。。
 
いよいよ明後日に迫ってまいりました、CELTSITTOLKEのCD発売記念コンサート ~てんこもりJAM Vol.2~ でございます070.gif
関西ケルト/アイリッシュ・コンピレーションアルバムのユニットが集結するこの催し♪
Vol.1で参加したシャナヒーも今回出演させていただくことになりました。
  ■2012年5月13日 OPEN 16:00 START 16:30
  ■前売 ¥4.000 当日 ¥4.500
   ※全席自由席(整理番号順にご入場頂きます
  ■会場 Sonic Hall (ソニックホール)
      神戸市中央区北野町1-1-8 神戸電子専門学校北野館 地下1F
      詳細HPはこちらケルトシットルケプロジェクト
  ■出演アーティスト:
    ドレクスキップ ( 榎本翔太、野間友貴、浦川裕介、渡辺庸介 )
    行灯社 ( ちえみ、みほ)
    松阪健&貴瀬修 (松阪健、貴瀬修)
    シャナヒー ( みどり、Aki、上原奈未、ほりおみわ)
    鞴座 ( 金子鉄心、岡部亘、藤沢祥衣)
    グレンフィールド (吉田文夫、村上裕二、熊本明夫)
    さいとうともこユニット ( 斉藤朋子、原口トヨアキ、吉田文夫、金子鉄心)
    CELTSITTOLKE オールスターズ ( 出演者全員)
    ※ナビゲーター CeltripRadio (吉田文夫/ 金子鉄心)
去年も参加させていただき、そのときも思ったのですが、本当にこんなメンバーが一同に会することなんて、そうそう滅多にあるもんではないです。。。ホントに。
みんなで一緒に過ごす時間、一緒に奏でる瞬間をめいっぱい楽しんできたいと思っています060.gif
お越しになるみなさま!!一緒に楽しみましょうね003.gif
 
そして、おまけで告知をさせてください。
5月12日、大阪府高石市のアプラホールにて催される「アプラ ワールドミュージックvol.1」に出演します。
出演者は吉野 寧浩(タップダンス)、松坂 健(イリアンパイプス、コンサーティナー他)、岡崎 泰正(うた、ギター)とみどり(フィドル)です。
コチラは19:30スタート。
よろしければ是非お越しください060.gif
# by shanablog | 2012-05-11 16:03 | ライブ情報