人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ひきつづきmixの日々
やっとmixだー幸せ!と思っていたのもつかの間、毎日ひたすら同じ作業を続けていると、もう肩もコリコリ、耳もなんかおかしくなってきて、疲れがピークに。。。しかもモニタースピーカーの調子もおかしい(致命的!)
mixingってただフェーダーを動かす作業ではない。レベル調整に入る前の準備が結構大変だったりする。ノイズチェックやノイズ除去、波形の整理、各トラックの音質調整・・・。なんだか料理の下準備みたいなものかも?洗って皮剥いて下味つけて、みたいな。。。
つくづく、本当に愛情なくしては出来ない、根気のいる作業だと感じます。
だけど、じっくりmixに取り組んでると、改めてその曲がどういう曲かというのかクリアになるし、アンサンブルのポイントも分かってきておもしろい。
ますますライブでのPAの重要性を感じるし、だけどPAさんがよく「演奏がよければ余計なことをする必要がなくなる」と言ってる意味も分かるのです。
10曲中の6曲目に突入。
あと少し、、、頑張ります~☆
by shanablog | 2008-08-30 09:23 | nami
<< ライヴのお知らせ☆ バースディライヴ >>