9ヶ月ぶりに訪れた兵庫県福崎町のりんごの木さんでのカフェライブ、終了しました。
台風が接近し小雨が降っていましたが、芝生の緑が一段と眩しく、美しいお庭を背景に楽しく演奏させていただきました。 素敵なお庭とお店、それからオーナーの久美子さんとお母様にお会いできることがとても楽しみで、和気藹々の道中。 雨の影響で通行止めにひっかかり時間がかかりましたが、無事に到着して準備。 すると本番前に私たちのためにまかないが用意されていました。 こんな素敵なまかない、初めて!と感激で頂いたわたしたち。 そうして、しつらいが素敵なカフェには満員のお客様。 遠くは奈良や大阪や川西からもお越しくださったそうで、足元の悪い中、ありがとうございました。 演奏は50分1ステージという、いつもと少し違った構成を試してみました。 北欧の音楽を中心に、オリジナル2曲、新曲3曲を演奏しました。 新曲は先日アクロスで一度弾いたからか、しっくり演奏することが出来た気がします。 今回はグロッケンを登場させましたが、11月22日にはビブラフォンを使う予定。 ハープとビブラフォンがとても美しいので、これからさらにまとめて行きたいと思っています。 今回10曲中、私がピアノを弾いたのはなんと1曲だけ。 北欧系の曲が増えるにつれ、ハープの比重がだんだん大きくなってきているようです。 セッションでは皆様ちゃんと楽器も用意してきてくださって、「夏のワルツ」と、三線倶楽部の皆様率いる「涙そうそう」を弾き、その音楽に乗ってフラダンスを披露してくださいました。 そして最後は「月の庭」を合奏して、なんだか満ち足りた気分で終了♪ オーナーの久美子さんによる三線弾き語りが素晴らしかったです! 普段いろいろな場所で演奏していますが、生の音で伝えられ、お客様と音楽を共有できる幸せな空間が作れるカフェライブという形は、実は一番理想的なのではないかと考えながら帰りました。 ライブって、音楽を聴きに来るだけではなくて、人に会う楽しみもあって・・・ ライブ後の交流は心が満たされ、大切だなと思います。 そんな場を素敵に作ってくださったりんごの木さんに感謝! 来てくださったお客様に感謝! ありがとうございました。 来年またお会いできれば嬉しいです。
by shanablog
| 2011-09-19 02:04
| ライブリポート
|
L i n k
シャナヒー official site
シャナヒー myspace シャナヒー youtube シャナヒー facebook シャナヒー twitter メンバーのページ♪ やわらかな音じかん (上原奈未) 薫風 ~kunpu~ (みどり) パーカッションを、鞄につめて。 (Aki) カテゴリ
以前の記事
2014年 05月 2014年 04月 2014年 01月 2013年 05月 2013年 04月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 Twitter
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||