人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ライブ後記
バテてます。。。

私(nami)は前日に風邪をぶり返し、当日リハではフェニックス公演以来の苦しい体調になってしまいましたが、ティッシュ箱を片手に乗り切り、本番はなんとか集中し心から楽しく弾かせていただきました。

今回わりと早い段階でチケットが売れていった様子で、会場は満員のお客様でした。
いったいどのようなお客様がシャナヒーのコンサートに来てくださったのかと気になったのですが、終演後ロビーに出られず、お顔を拝見できず仕舞いでした。

時間に追われ慌しくコンサートをこなしがちな状況の反省から、今回はいつになく時間をかけて準備してきましたが、「どうなっても悔いなし!」という充実感のようなものがあって、よかったなと思います。

ラザーンの砦で兵士が夜空を見上げるシーン、息を殺したような静寂の中でピアノが響く瞬間、
最後のDundeeが始まったとき会場の皆様から手拍子が沸いた瞬間、

なんだかじ~んと感動してしまいました。。。

複雑な照明リクエストでリハでは随分時間をかけましたが、本番見事に決めてくださり、感謝の気持ちで一杯です。

のりこさんの渾身の語り、
hataoさんの紆余曲折を経ての(?)パイプの音色、
本当にありがとう!

今回カメラを忘れてしまったのですが、映像はばっちり撮れたと思います。
5月になりますが、コンサートの様子を少しでもご紹介できればと思っています。


そして今日は29日のコンサートに向けて、コトリ木さんこと藤木しのさんとの練習がありました。
バテバテの3人とちょっと体調不良のしのさんでしたが、夜にはなんとか最後の曲までたどり着きました(ふ~っ)

しのさんの歌は、本当にナチュラルで、草原に咲く一輪の花そのものです。
さすがヴォーカルさんだけあって、歌のイメージが次々に沸いていろいろお話してくださいます。
水玉模様とか、森の中とか草原を駆け抜ける感じとか。。。
water is wideではホント心が洗われました。なんと繊細で暖かい歌声なんだろう。。。

練習後はオットカレーで元気回復。

明日はギターの録音作業(詳しい案内は後日に・・)、明日もがんばります。
by shanablog | 2010-04-11 23:45 | nami
<< mhp☆ スコットランド テイル ありが... >>